文字サイズ
初めての方
よくある質問
ブログ
ともだち
詳細検索
シニアコム
>
散輪坊さんのプロフィール
>
散輪坊の部屋
> 植物の話題の記事一覧
散輪坊
長野県 / 男性
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリ一覧
今日の日記
トンボの話題
大きな勘違い
アオアシシギ
アオサギ
ベニマシコ
今日の日記
チゴハヤブサ
シメ
体力勝負
ヒバリ
バンの雛
自慢話
話題いろいろ
コリンウズラ
ご相談
花の話題
昨日の話
地元のニュース
うんざり話
季節の話題
野鳥の話題
ヒドリガモ
オナガ
自然いろいろ
質問
野鳥の話題
水鳥
お礼の言葉
モズ
ヒレンジャク
セグロセキレイ
お見舞い
コガモ
植物の話題
プロ野球観戦
花便り
いろいろ飛ぶのもいます
うんざりした話
鳥の巣
昆虫の話題
友達紹介
お知らせもあります
モズの雛
お知らせ
ハクセキレイ
コチドリ
アオバズク
歯科治療
コムクドリ
ムクドリ
カルガモ
スズメ
ヒヨドリ
ツバメ
トンボ
ミサゴ
初めての鳥
食事のはなし
昆虫の話題
戸隠
サギの話題
サギソウ
キジバト
祭りだワッショイ
キジ
カワラヒワ
ノビタキ
カワセミ
オオバン
シジュウカラ
ジョウビタキ
オナガガモ
カワウ
コサギ
エナガ
チョウゲンボウ
フラミンゴ
アカゲラ
カイツブリ
コゲラ
ノスリ
謹賀新年
メジロ
ルリビタキ
ヨシガモ
ウグイス
アトリ
趣味いろいろ
ハシビロガモ
シロハラ
オオルリ
鳥の話題
コイカル
キビタキ
カッコウ
善光寺
ササゴイ
孔雀
木曽路の話題
蝶と花
コサメビタキ
オオヨシキリ
イカルチドリ
タシギ
ヒタキ類
トビ
ホオジロ
キセキレイ
ツグミ
鉄道車両
ミヤマホウジロ
フクロウ
カンムリカイツブリ
アヒル
カケス
ホウジロガモ
オカヨシガモ
メボソムシクイ
野鳥の雛
いろいろな話題
過去の記事
2022年05月 (16)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
散輪坊の部屋
いろいろな浅い趣味を持ったおじさんです。 お楽しみいただけると嬉しいです。
散輪坊さんのブログ一覧
カテゴリー:植物の話題
2009.12.13 15:48
飛びます飛びます
*予定変更
父の実家に住む従兄弟が自分の居住区だけをコンパクトに
リフォームしました。完成したので見に行くことにして
いましたが、甲子園ボールを見たくて中止にしました。
火曜日に行う交通…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(6)
2009.11.27 15:45
庭の植物
*早くもカレンダー
11月末になって早くもカレンダーが届きました。
年賀状の話題も出るころですね。
*庭で
これはなんでしょう? 椿の実の殻で種は落ちています。
実生で芽を出すのが…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(12)
2009.11.22 16:25
これからと見納め
*これから出番
公園近くのセイヨウヒイラギの赤い実がきれいです。
クリスマスリースに使用されるのでしょう。
*これからもう少し赤くなる?
庭の万年青に実がなっています。今年の…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(14)
2009.11.17 15:06
植物の話
*一種だけ秋色
メタセコイアが色づいてもうすぐ葉が落ちます。
ヒマラヤスギ、メタセコイア、ドイツトウヒのそろい踏み
*ナメクジではない
ヒマラヤスギのオス花が沢山落ちました。…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(6)
2009.11.08 16:10
庭の植物
*舞台発表はパス
昨日お話しした文化祭が終了して写真を引き上げました
踊りなどのは見ても分からないので別室でダベリングです
途中の篠笛の演奏だけ楽しく聞きました。
現在片付け中で懇親会に呼…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(4)
2009.10.19 15:48
花盛りだくさん
*良い天気なのに残念
一日中いい天気でした。午前中は会議で、比較的早く
終了しましたが、作業をしているうちに正午すぎてしまい
今日は近くの公園へ行っただけです。よい天気だったので
他の所へ…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(12)
2009.09.29 15:42
意外な花と実
*展示物に埃は
博物館や個人宅で展示している物をテレビで目にしますが
ケースに入れられたもの以外に置かれている物の埃は
どうするんでしょう? 撮影前懸命に掃除するんでしょうか
作家や作曲家…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(8)
2009.09.14 16:50
純粋フジバカマ?
*これはフジバカマ?
自然に生えるフジバカマはほとんど見られないようです。
畑の端に植えられているこれは、フジバカマでしょうか?
葉が三深裂するというのはこういう状態でしょうか?
詳しい方…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(6)
2009.08.22 17:06
5弁6弁も?
*ギロチンの刑
クチナシに今年もオオスカシバの幼虫がいます。見つけ
次第、裁ちばさみでギロチンの刑です。放っておくと
丸裸にされてしまいます。以前女郎蜘蛛に与えましたが
不味いのか放り出し…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(10)
2009.08.02 16:27
葉っぱが飛ぶ
*シロバナ・バレンギク
7月30日に載せた白い花はエキナセア・ブルブレアと
ヒントをいただいて検索してシロバナ・バレンギクと
判断しました。もう一つの植物はまだ分かりません。
*ひと足…
もっと読む
日記カテゴリ
植物の話題
コメント数(10)
1
2
3
4
5