シニアコム > 散輪坊さんのプロフィール > 散輪坊の部屋 > 冷凍庫に近い
ブログカテゴリ一覧
過去の記事
いろいろな浅い趣味を持ったおじさんです。 お楽しみいただけると嬉しいです。
内容を確認の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。
さすがに現在の屋内に物を置いていても凍ることはないです。
屋外だと凍ってしまうことがあります。そのため鉢植えも屋外に
置かないで玄関に取り込みます。
おはようございます。
年を開けると日中でも氷点下という日があります。寒冷地に住む人たちは
寒い寒いと言いながらそれなりの生活をしています。
ここでは雪道よりは凍った道路が怖いです。ペンギン歩きで
滑らないよう気を付けて歩きます。
この時期からは朝の気温は氷点下を毎日覚悟しないといけないです。
比較的寒冷地仕様者なのでそんな中でも歩き回っています。
この地で自転車歴18年ですけどやはり注意が必要で、十分に
気を付けることにします。
小鳥も大変だなあ。
たしかそちらでは食べ物を部屋に置いておくと凍ってしまうので凍らないように冷蔵庫に入れるって聞いたことがるけれど。
-3.7ですか。
そりゃ、姫路で震えています
私は無理ですわ。
ここでも、マイナスに
なる時もあるのですが
そちらは、もっと下がるのでしょうか。
昔、雪が降りましたら
アメゴムの靴を履いていましたが
今も販売されていたら
良いですね。(*^^*)
自分には耐えられないな。笑
転倒せぬよう気をつけてください。
また、自転車は危ないですからね。
寒くとも家の中でじっとしているのが苦手で出歩きました。
キリはその通り桐ダンスになるきりです。娘が生まれたら桐を植えると
昔言ったそうで、この桐の木も10年くらいで太く花も咲かせるようになりました。
ヒートテックのタイツをもう少し早く知りたかったです。
今日のを3足買ったので暫くこれで頑張ります。
キリの実って、あの桐のタンスのキリですか~?
実!初めて見ました~(☆∀☆)
少し前にユニクロ特売でヒートテックのタイツ(レギンス)を買いましたよ♪
安くて、軽くて、温かい~~♥️
男性用もあると思います♪
オススメしまーす(^w^)