21日の敬老の日に娘夫婦と孫が我が家に来てくれました。孫が電車やバスが好きなもので、今回は車ではなく行くよ~~と言われ、バス停まで迎えに行きましたよ^^
2週間程前来たが何度会っても成長逞しい孫ですよ~自宅に着くなり玄関から走って部屋へ、そしてオモチャ箱がある場所へ、1度来ただけで覚えていますよね~~^^
そしてオモチャで遊ぶのです、余り新しいオモチャも無いが喜んで遊びます!!自宅からも10台近くのミニチュアの車を持ってきてました。そして驚いたのが、そのオモチャの名前や名称を英語で言うんですよ~それも発音も良く、最近パパがテレワークで自宅にいるが遊んで貰えず自分でYuotubeの3歳前後用の英語動画を観ているらしく、その言葉を真似て発するそうです。爺も婆さんも驚きました。
車やバイクもチャンとした英語で発するんです、そしてスペアリングも知ってましてね~~教えてくれます^^そして、孫からお土産が「ジイジおめでとう~ありがとう~」と言って渡されたのが^^
有難く受け取りましたが、孫にばあばにも渡してきなさいと言ったら、即座にばあばの元へ「ばあばおめでとう~ありがとう~」と言ってくれてました。
爺婆は嬉しい限りですよ、涙が出そう~~(^^)
お小遣い上げれるうちが花でしょう~何で?は無し^^
爺も確認しましたが、確かにYoutubeだけで発音も良くなる内容
本当に喋れる様になるのでしょうね~爺には無理ですが~(ーー)
我が家も、21日は息子一家と娘が一家が集まり、全部で11人。
こちらがご馳走して、ついでにお小遣いまであげちゃった。何で?(笑)
息子の友人で、Youtubeだけで、英語がペラペラになった幼児がいるそうです。
こんにちは~~コメントありがとうございます^^
そうですね~幼い頃ってこんなに早いのかな~
驚きますよ~~何でも触りたがりますしスマホが欲しい
らしく、電源も入らない物を渡したら「もしもし」って
言って遊んでいましたが、もう無理で本物が欲しい様子!
我が家は私が敬老の日、拒否しているので、
何もありません~~~。
そのほかに母の日も拒否(笑)
(これは誕生日と近いので両方は要らないと言っています)
お孫さん、今の子は生まれた時からスマフォに動画、
慣れた手つきで、広告をスキップしますね。