文字サイズ
初めての方
よくある質問
ブログ
ともだち
詳細検索
シニアコム
>
散輪坊さんのプロフィール
>
散輪坊の部屋
> 大きな嘴
散輪坊
長野県 / 男性
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリ一覧
今日の日記
トンボの話題
大きな勘違い
アオアシシギ
アオサギ
ベニマシコ
今日の日記
チゴハヤブサ
シメ
体力勝負
ヒバリ
バンの雛
自慢話
話題いろいろ
コリンウズラ
ご相談
花の話題
昨日の話
地元のニュース
うんざり話
季節の話題
野鳥の話題
ヒドリガモ
オナガ
自然いろいろ
質問
野鳥の話題
水鳥
お礼の言葉
モズ
ヒレンジャク
セグロセキレイ
お見舞い
コガモ
植物の話題
プロ野球観戦
花便り
いろいろ飛ぶのもいます
うんざりした話
鳥の巣
昆虫の話題
友達紹介
お知らせもあります
モズの雛
お知らせ
ハクセキレイ
コチドリ
アオバズク
歯科治療
コムクドリ
ムクドリ
カルガモ
スズメ
ヒヨドリ
ツバメ
トンボ
ミサゴ
初めての鳥
食事のはなし
昆虫の話題
戸隠
サギの話題
サギソウ
キジバト
祭りだワッショイ
キジ
カワラヒワ
ノビタキ
カワセミ
オオバン
シジュウカラ
ジョウビタキ
オナガガモ
カワウ
コサギ
エナガ
チョウゲンボウ
フラミンゴ
アカゲラ
カイツブリ
コゲラ
ノスリ
謹賀新年
メジロ
ルリビタキ
ヨシガモ
ウグイス
アトリ
趣味いろいろ
ハシビロガモ
シロハラ
オオルリ
鳥の話題
コイカル
キビタキ
カッコウ
善光寺
ササゴイ
孔雀
木曽路の話題
蝶と花
コサメビタキ
オオヨシキリ
イカルチドリ
タシギ
ヒタキ類
トビ
ホオジロ
キセキレイ
ツグミ
鉄道車両
ミヤマホウジロ
フクロウ
カンムリカイツブリ
アヒル
カケス
ホウジロガモ
オカヨシガモ
メボソムシクイ
野鳥の雛
いろいろな話題
過去の記事
2021年04月 (17)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
散輪坊の部屋
いろいろな浅い趣味を持ったおじさんです。 お楽しみいただけると嬉しいです。
◀ ブログ一覧を見る
2008.01.25 17:13
大きな嘴
日記カテゴリ
ハシビロガモ
コメント数(12)
コメント一覧
熊五郎さん
普通にハシビロガモを見ていて気がつきませんでしたが
こうやってアップにするときれいな頭ですね。
羽もきれいなのが判りました。
2008.01.25 23:53 散輪坊 |
返信
ハシビロは周りのカモより嘴が一際
大きいですね。
この子も綺麗な頭していますよね。
2008.01.25 22:13 熊五郎 |
返信
ナズナさん
う〜〜ん!そうきましたか。
次回会った時に謝っておきます。
でも6羽いたけど、どれがモデルだったかな〜〜?
2008.01.25 21:21 散輪坊 |
返信
mako116さん
いろいろな水鳥が沢山いる中で目立つ存在です。
オスはそれぞれ特徴のある色できれいです。
この嘴も大きくて不恰好ですけど、見慣れてくると
特徴があって楽しいです。
2008.01.25 21:19 散輪坊 |
返信
えじまさん
そうなんです。大きな嘴がかわいそうに見えます。
2008.01.25 21:16 散輪坊 |
返信
子鹿さん
この鳥を写すたびに、かわいそうな嘴と思います。
昨日はフードの付いたコートを着ましたから、
体はさほどではありませんが、手の冷たさに
参りました。
2008.01.25 21:14 散輪坊 |
返信
おじさんほっといて{びっくり}
嘴が不恰好やなんて、言って欲しくない。
もうモデルはお断りよ。(プンプン){ウインク}
2008.01.25 13:12 ナズナ |
返信
こんばんわ〜{笑顔}
こうして見ると個性は色々ですね・・
使わなければ退化するし必要なら進化するし・・
ほんとに気の毒なほど大きな嘴ですがこれも必要なのでしょう
欠点は長所(個性)にも見えます。
見慣れると愛嬌とも取れそうです。{まる}
2008.01.25 13:01 mako116 |
返信
大きな嘴、顔より大きいですやん、
これが? あかん! 脳が凍結しています。
2008.01.25 12:44 えじま |
返信
拡大して見せて頂きました。
本当に、気の毒な位、大きいですね〜。
今日も、冷めたかったでしょう?{落ち込み}
2008.01.25 12:35 子鹿 |
返信
maronさん
はじめてこのカモを見た時は、なんと嘴が大きいの、が
第一印象です。進化してこうなったんでしょうね。
2008.01.25 11:22 散輪坊 |
返信
愛嬌のあるカモさんですね。
嘴が太い分だけ一度にすくい上げる量も多いのでしょう。
喧嘩する時なども強かったりして{笑顔}。(・_*)\ペチ
2008.01.25 10:57 maron |
返信
この記事のURL
https://seniorcom.jp/blog/view/8359
この記事へのトラックバックURL
https://seniorcom.jp/blog/view/8359
この記事へのトラックバック一覧
1
普通にハシビロガモを見ていて気がつきませんでしたが
こうやってアップにするときれいな頭ですね。
羽もきれいなのが判りました。
大きいですね。
この子も綺麗な頭していますよね。
う〜〜ん!そうきましたか。
次回会った時に謝っておきます。
でも6羽いたけど、どれがモデルだったかな〜〜?
いろいろな水鳥が沢山いる中で目立つ存在です。
オスはそれぞれ特徴のある色できれいです。
この嘴も大きくて不恰好ですけど、見慣れてくると
特徴があって楽しいです。
そうなんです。大きな嘴がかわいそうに見えます。
この鳥を写すたびに、かわいそうな嘴と思います。
昨日はフードの付いたコートを着ましたから、
体はさほどではありませんが、手の冷たさに
参りました。
嘴が不恰好やなんて、言って欲しくない。
もうモデルはお断りよ。(プンプン){ウインク}
こうして見ると個性は色々ですね・・
使わなければ退化するし必要なら進化するし・・
ほんとに気の毒なほど大きな嘴ですがこれも必要なのでしょう
欠点は長所(個性)にも見えます。
見慣れると愛嬌とも取れそうです。{まる}
これが? あかん! 脳が凍結しています。
本当に、気の毒な位、大きいですね〜。
今日も、冷めたかったでしょう?{落ち込み}
はじめてこのカモを見た時は、なんと嘴が大きいの、が
第一印象です。進化してこうなったんでしょうね。
嘴が太い分だけ一度にすくい上げる量も多いのでしょう。
喧嘩する時なども強かったりして{笑顔}。(・_*)\ペチ