受付終了
「絵と映像とエッセイで綴る 齋正機展2022 福島今昔物語」招待券【5組10名様】
《桃源郷物語》 2021年
《注射ノアト》 2019年 個人蔵
郷土“ふくしま”への想いあふれる珠玉の作品
福島民報創刊130周年を記念し、とうほう・みんなの文化センターにて「絵と映像とエッセイで綴る 齋正機展2022 福島今昔物語」を開催しています。
齋正機は、1966年福島県に生まれ、福島県立福島東高校で学んだ後、1992年東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻を卒業、1994年に同大学大学院を修了し、現在日本画家として活躍しており、多くのファンに支持されています。2019年、同会場で開催した「齋正機の世界展~ふくしまものがたり~」は大きな反響を呼び、今回福島で3年ぶりとなる本展は、 齋正機が故郷への並々ならぬ想いを込め、福島県の夜ノ森に取材に行き、本展のために描き下ろした新作の展示や特別映像の上映、年々評価が高まる齋の文筆に関わる仕事の紹介もするという盛りだくさんなコンテンツで皆さまに楽しんでいただきたいと考えております。
「絵と映像とエッセイで綴る 齋正機展2022 福島今昔物語」招待券【5組10名様】
- 展覧会名
- 絵と映像とエッセイで綴る 齋正機展2022 福島今昔物語
- 会期
- 2022年4月2日(土)~ 5月8日(日)
- 会場
- とうほう・みんなの文化センター 3階展示室
〒960-8116 福島県福島市春日町5−54
- 開館時間
- 午前10時~午後5時まで(最終入館 午後4時30分)
- 休館日
- 4月11日(月)、4月25日(月)
- 観覧料(税込)
- 一般1,200円(前売1,000円)、中高生600円(前売り500円)、小学生以下無料
- 主催
- 福島民報社、福島テレビ、ラジオ福島
- 共催
- (公財)福島県文化振興財団
- 後援
- 福島県、福島県教育委員会、福島市、福島市教育委員会、福島県芸術文化団体連合会、福島県美術協会、福島県美術家連盟、福島県造園建設業協会、福島リビング新聞社
- 特別協力
- 東邦銀行、福島交通、齋正機後援会、福島県立福島東高等学校同窓会
- 協力
- 箱根・芦ノ湖 成川美術館、佐藤美術館、喜多方市美術館、両口屋是清、三菱ケミカル、福島県立橘高等学校、福島県立福島東高等学校、学校法人福島成蹊学園福島成蹊高等学校、学校法人東稜学園福島東稜高等学校、学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダム桜の聖母学院高等学校
- 企画協力
- アート・ベンチャー・オフィス ショウ
- ホームページ
- https://www.fcp.or.jp/culture/event/3671